ヨハン・セバスチャン・カンマーコーア・ヨコハマ
第69回定期演奏会

第69回定期演奏会を以下のように開催いたします。どうぞ皆様御来聴くださいますようお願い申し上げます。

 今回の定期演奏会は、ドイツ演奏旅行の報告演奏会となります。プログラムは、表記の通り、J.S.バッハ作曲のカンタータ第23番と、モテット第6番、それに、我が団のために藤原義久先生が作曲してくださった、作品3曲を、ドイツのリューネブルク(若きバッハが初めて独立した、記念すべき街)で演奏して参ります。いずれのプログラムも演奏旅行同様、小オルガンのみで演奏いたします。
 カンタータ第23番《汝まことの神にしてダビデの子よ》BWV23 Du wahrer Gott und Davids Sohn 1723, 2/ 7 復活祭前第7日曜日は、BWV22 と同時に作曲され、同じ日に初演されたとされています。この第23番は、エルサレムに上るイエスに向かい、道すがら二人の盲人が「主よ、ダビデの子よ、私達をあわれんで下さい」と叫び、イエスに癒されるという場面を主題にしています。最初のアリアはソプラノとアルトの二重唱です。つまり、これが二人の盲人を表しているわけです。「主よ、憐れみたまえ」"Erbarm dich"と言う言葉は、このカンタータの音楽全体を貫く重要なテーマとなっているもので、慰めに満ちた音楽が書かれています。第3曲コーラスと、終曲のコラールは、この作品の最大のポイントでしょう。第3曲では、輝かしい合唱の合間に、バスとテノールのデュエットが割って入り、さらに 劇的な効果を上げています。これは、バッハの合唱曲の中でも特に優れたものといえるでしょう。そして、次のコラールがそれと同様にすばらしく重量感のあるものになっています。この最後の二つに注目すると、ヨハネ受難曲の終わり方に非常によく似ています。実際、このコラールは、ヨハネ受難曲第2稿の終曲コラールとしてもそのまま用いられています。
 ミサ・インファンティス(子供のミサと訳せます)は、1988年10月にドイツのローテンブルグ・ハイデルベルグ・フライブルグで初演された作品で、日本のわらべ唄の旋律を主題にした小ミサです。
 「北からの挽歌」は、1990年9月の石橋メモリアルホールの第14回定期演奏会で、桂冠音楽監督前田幸市郎先生の追悼の作品として初演されました。
 「瞑想の時」は、1993年1月にドイツのフライブルグで初演されました。
3曲とも、藤原先生のご厚意により、今回の演奏旅行にあたり、全面的に改定された版を使うことになりました。ご期待ください。


2009年1月11日(日)

13時30分開場 14時00分開演

日本大学カザルスホール

JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 徒歩3分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B1出口 徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B3出口 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A5出口 徒歩5分

曲目

作曲者 曲目
J.S.バッハ カンタータ Nr.23
モテット Nr.6
藤原義久 ミサ・インファンティス
北からの挽歌
瞑想の時

  指揮 阿部 純
ソプラノ 阿部 ゆう子
アルト 渡部 菜津美
テノール 小林 雄大
オルガン 久保 晃子
緒形 宏子
合唱 ヨハン・セバスチャン・カンマーコーア・ヨコハマ

チケット購入・お問い合わせ

前売り 3,600円 当日 4,000円 全自由席
学生券 2,000円(事務局扱い、前売りのみ)

ヨコハマストゥーディオ

Tel.090(7286)7905 E-mail.jskcy@infoseek.jp